
人を不快にしない
資源を無駄にしない
忘れさせない
人を不快にしない
資源を無駄にしない
忘れさせない






BIRDは
企業とユーザーが支え合うことを
象徴するサポーターアイテム。
BIRDは世の中に役立つプロモーションツールを目指しています。
その一つが『気づき』。
一枚の紙が、人を喜ばせ、
何かを学び、新たな会話を生む…
モノが溢れている時代の私たちは、自分で何かをつくり出すという機会を失っています。「モノはお金で手に入る」ことが当たり前になり、つくっている人の存在に気づかなくなりました。
BIRDを通じて、作り方のコツや、道具の使い方、紙飛行機が飛ぶ仕組みに、ほんの少しの時間、夢中になりませんか。
そして、ものづくりを体験した後は、あらためて、私たちの生活を豊かにする、モノやサービスを提供する人や企業をリスペクトし、私たちの社会が、誰かをサポートし、誰かにサポートされて、成り立っていることを考える機会になればと思います。
誰かが
何かを支えてる
Message by BIRD
【ホワイトプロモーション】
BIRDの運用イメージは、まず、各自社サイトにオリジナルデザインのBIRDデータをアップし、次にSNSや店頭でそのサイトを案内します。BIRDデータは誰でも自由にダウンロードでき、自宅やコンビニのプリンターで出力し、楽しんでいただけます。
即ち、紙飛行機づくりを楽しみながら大人の時間を過ごしたり、親子間の会話を楽しんだり、手先と頭の体操など、ユーザーはブランドやメッセージを心地よい時間と共に記憶していくのです。
『BIRD』には印刷や、ポスティングなどの広告費用は一切必要ありません。さらに広告物(言い換えるとチラシやDM)そのものが興味の対象となり、楽しませるわけですから、紙の無駄もなく、SDGs社会にふさわしいPRツールと言えます。
他にも運用は考えられます。例えば、ソーシャルメディアを活用して店舗へ誘導し、BIRDをノベルティーとしてプレゼントしたり、リアル、もしくはオンラインで紙飛行機イベントを開催するなど、様々な方法でコミュニケーションが図れるようになり、新たな視点であなたのビジネススピリットに共感するサポーターが生まれます。
BIRDはペーパープレーン、ペーパーモデル、ディスプレイアートとして様々にユーザーを楽しませます。 デザインはブランディング用、セールス用、商品PR用、キャンペーン用、ノベルティ用、店内POP、応援グッズなど、用途により自由に表現できます。掲載内容やデザインについては事前にお伺いさせていただきます。
BIRDは、商品やサービス、理念などのビジネス情報に偏りがちなコーポレートサイトに『面白い、感性豊か、気の利いたサービス』などの期待感を持たれるコミュニケーションの場をつくります。SNSでのweb集客やサイト内コンテンツを充実させ、喜びや楽しさをユーザーと共有することで、CRMやCSRの向上につながり、企業とユーザーがお互いに支え合っていることを象徴するサポーターアイテムとなります。導入の詳細については、お気軽にお問い合わせ下さい。
【お取引につて】
●ご購入金額は、BIRD利用に対するライセンスおよびデザイン制作料となります。55,000円(税込)
●誹謗中傷、差別行為、政治的な発言、反社会的な行為を目的とした使用、その他製作者のイメージを著しく損なうような行為はご遠慮願います。
●転売は禁止とさせていただきます。(BIRDの販売を目的とする印刷物での利用の場合は別途契約が必要です。)
●納品は、各社オリジナルグラフィックで作成したペーパークラフトデータと作り方説明書データ(どちらもpdf形式)となります。
お問い合わせはコチラ
↓↓↓↓